PS4を立ち上げてなんとなくPlayStationストアを覗いてみると、「PS Now利用権お買い得キャンペーン」が表示されたんですね。値引き率、61%とお安い。
で、なぜか「PlayStation Plus(マルチプレイなどができる利用権)の利用権」と勘違いして3ヶ月分の利用権を購入、しばらくして「PlayStationNOWじゃねーか!」と気がついた所存。アホすぎ。
ざっくり言うと
PSPlusはオンライン専用タイトルやマルチプレイができる権利、あとは今月のフリープレイといって加入している限りゲームタイトルが無料で遊べたりする
PSNowは400種類以上のゲーム(PS3やメガドライブのゲームが遊べたりする)が遊び放題の定額制サービス
PSPlusは必携だけど、オラはPSNowいらないなあ。400種類遊べるラインナップもゲオの寂れゲームコーナーみたいな感じだし…。キャンペーンに「PLusとNowは別物です」と注意書きを書いといてくれんかね! まあ、オラのようなアホが引っかかるから書かないんだろうなウム。
せっかくなんで400種類のゲームの中から遊べるゲーム探してみるか~。